アンケートの様なアプリケーションで、ダイアログリストやチェックボックスといったキーワードから選択する方式のフィールドが複数あるとき、どのキーワードが何個選択されたかを知るためのビューをフィールド毎に1つ作っていませんか?
これら複数のフィールドの値をまとめて一つのビューへ表示する方法があります。
以下、アンケートのアプリケーションを作成したときの事例です。
フォームには選択式の回答欄として、フィールドを9つ(フィールド名:A1~A9)設置しています。
ビューは1つ。「簡易集計」
ビューのプロパティで"データベースを最初に開くときすべてを省略する"を有効にします。
1列目:選択された値の数を表示します
ソート:なし、カテゴリなし
式:@IsCategory(@DocDescendants("%"; "%"; "%"); "")
2列目:選択式の項目の名前と値を階層表示します
展開できる行に三角アイコンを表示する:有効
ソート:昇順、種類:カテゴリ別、複数値を別のエントリで表示:有効
式:
empty := " (未回答)";
( "Q1\\" + @If( A1 = ""; empty; A1) ):
( "Q2\\" + @If( A2 = ""; empty; A2) ):
...省略...
( "Q8\\" + @If( A8 = ""; empty; A8) ):
( "Q9\\" + @If( A9 = ""; empty; A9) )
ここで2列目の式について簡単に説明します。
A1フィールドで何も選択しなかった場合、"Q1\\ (未回答)"となります。
A1フィールドで複数の値("みかん"と"りんご")を選択した場合は"Q1\\みかん":"Q1\\りんご"となります。
2つの円マーク(またはバックスラッシュ)で繋げた文字列を上のビューで表示すると2列目は
▼Q1
▼ (未回答)
▼みかん
▼りんご
のように表示されます。
0 件のコメント:
コメントを投稿